代表弁護士ブログ
2020年7月14日 火曜日
国際相続研究会のご案内
国際相続研究会のご案内
通信手段や移動手段の発達により海外に資産を有する日本人の割合が著しく増大してきました。ところが、海外資産の相続については、法律の適用や税務の扱いについて複雑な問題が生じてきます。当事務所では、国際相続の手続きを円滑に図ることができるよう国際相続に関する知識の集積と情報交換をはかることを目的に国際相続研究会を開催することとしました。
国際相続研究会の活動内容
・研究会の定期開催
・定期的刊行物の発刊
・研修会、講演会、ワークショップ、シンポジウムの開催
・他団体との連携、協力
・各国の現地調査
国際相続研究会への申込方法
Eメール:info@kslaw.jp
電話:03-5357-1750
国際相続研究会規約はこちらをクリックしてください。
通信手段や移動手段の発達により海外に資産を有する日本人の割合が著しく増大してきました。ところが、海外資産の相続については、法律の適用や税務の扱いについて複雑な問題が生じてきます。当事務所では、国際相続の手続きを円滑に図ることができるよう国際相続に関する知識の集積と情報交換をはかることを目的に国際相続研究会を開催することとしました。
国際相続研究会の活動内容
・研究会の定期開催
・定期的刊行物の発刊
・研修会、講演会、ワークショップ、シンポジウムの開催
・他団体との連携、協力
・各国の現地調査
国際相続研究会への申込方法
Eメール:info@kslaw.jp
電話:03-5357-1750
国際相続研究会規約はこちらをクリックしてください。
投稿者 Kuribayashi Sogo Law Office